アンシンクのやさしい防災ニュース【水防法が改正されました(2)】
「逃げ遅れゼロ」の実現 第1回の概要で説明した、押さえておくべきポイントを含めて、「逃げ遅れゼロ」を実現するための改正点は次の4点です。 A1 大規模氾濫減災協議会制度の創設 A2 要配慮者利用施設における避難確保計画の…
まずはお気軽に資料請求を!
資料請求「逃げ遅れゼロ」の実現 第1回の概要で説明した、押さえておくべきポイントを含めて、「逃げ遅れゼロ」を実現するための改正点は次の4点です。 A1 大規模氾濫減災協議会制度の創設 A2 要配慮者利用施設における避難確保計画の…
アンシンクのやさしい防災ニュース【水防法が改正されました(1)】 平成29年5月19日に水防法の改正が公布され、6月14日に施行されました。 このシリーズでは、今回の改正で主に関係する市町村の防災担当者や介護施設など要配…
【熊本地震を踏まえた応急対策・生活支援検討WGについて(その2)】 自治体支援の状況と課題 第1回のWGでは、これからの検討の方向性が示されると共に、熊本地震における自治体支援、避難所運営、住まいの確保、物資支援の対応状…
1.ペットも災害に備えましょう 東日本大震災(平成23年)の経験をもとにして、環境省は「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」(平成25年)を作成しました。災害時には、 飼い主の責任でペットを避難させることが大前提…
各部屋の消防設備の管理 企業において各執務室や会議室といった、部屋の消防設備の管理について少し触れてみたいと思います。 ■消防設備は動かないと意味がありません 各部屋に設置されている消防設備としては、火災報知器、及びスプ…
自治体における防災訓練 毎年防災の日前後に、自治体では総合防災訓練を実施するところが多いですが、この総合防災訓練に参加する企業も年々増えてきています。 ■総合防災訓練について 地方自治体のホームページには総合防災訓練の告…
企業における地震や水害などの災害時の避難 地震や水害といった災害が発生した場合、どのように避難をすれば良いでしょうか。 ■まずは冷静になること 東日本大震災の発生直後、私も大変驚き、あまりの揺れの大きさに冷静さを失ってし…
近くで起こりうる水害への対策 2017年も残念ながら多数の水害が発生しました。特に九州地方を襲った水害は、大きな被害をもたらす結果となりましたが、自身の近くにおいて、今後水害というものは身近なものになってくる可能性があり…
防災の日に考えること 毎年9月1日は防災の日ですが、この日には全国各地で防災訓練が実施されています。 この防災の日には少し防災について考えて見る良い機会であると思います。 ■そもそも9月1日に制定されている理由について …
自治体が提供するハザードマップ 東日本大震災を教訓に、全国各地の地方自治体を中心に、ハザードマップを提供するところが増えて来ています。では、個人や企業においてはどのようにハザードマップを使えばよいでしょうか。 ■ハザード…
緊急時には24時間対応!!
営業時間 9:00-17:00
定休日:日曜・祝・第二/第四土曜日