『災害警備活動』
今回は「災害警備活動」についてみていきましょう!
まず災害警備とは、災害時の公共の安全と秩序を維持するための警備活動をいいます。通常、大きな災害時には、様々な社会的混乱や道路交通の渋滞などが発生するため、警察機関では、防災関係機関等と緊密に連携し、地域住民の生命・身体・財産の保護や、被災地の公共の安全と秩序を維持するための警備活動を実施します。
(一般対策計画 第 3 章 災害応急対策 第 37 節 災害警備活動 P.231)
◆方針
様々な社会的混乱の中、地域住民の安全確保、各種犯罪の予防、取締り等を行い、被災地に おける治安維持を図るため、必要な措置を講ずる。 また、被災地に限らず、災害に便乗した犯罪の取締りや被害防止に努めるなど社会混乱の抑 制に努めるものとする。
◆実施内容(一部省略)
1.災害発生時における措置
ア 早期警備体制の確立
イ 多様な手段による各種情報の収集・伝達
ウ 被害実態の早期把握
エ 消防等防災関係機関と連携した救出救助活動
オ 行方不明者の調査
カ 要配慮者等に配慮した的確な避難誘導及び二次災害の防止
キ 災害警備活動のための通信・情報管理機能の確保
ク 住民等による地域安全活動への指導、連携
ケ 自主防災組織など、コミュニティにおける活動との連携を強化
コ 被災者等のニーズに応じた情報伝達・相談活動
サ 不法事案等の予防及び取締り
シ 被災地、避難所、重要施設等の警戒警備の強化
ス 避難路及び緊急交通路の確保
セ 交通の混乱防止及び交通秩序の確保
ソ 広報活動
タ 死体の見分、検視等
チ 関係機関による災害復旧活動並びに自発的支援の受入れに対する協力
2.警備対策の具体的な運用 (以下省略)
少し長くなってしまいましたが、もしものことがあった場合には災害警備の方々等救助に来ますが、生き延びることも大切です。
地域の方々で協力をして、日頃から防災・減災意識を忘れないようにしましょう。
緊急時には24時間対応!!
営業時間 9:00-17:00
定休日:日曜・祝・第二/第四土曜日